あけましておめでとうございます。
新年を迎えるにあたり、あらためまして、弊社イーグルサービスを支えて頂く、
すべての皆様に御礼と御挨拶を申し上げたいと思います。
本年も何卒よろしくお願い致します。
昨年の年始の挨拶では、2010年は「転換期の年」になるとお話しさせて頂きました。
2011年、今年はその「転換期」を受けた、「新たなスタートの年」とも言えます。
この春には、いくつかの新規事業も開業の予定です。
さて、そんな「新たなスタートの年」を迎えるにあたり、大きく2つ程、弊社イーグルサービスの
今年の「行動の指針ならびにテーマ」をお話しさせて頂きます。
まず、1番目として、
『あらためて、我々の、するべき事・できる事をよく知った上で、さらにスピードをアップさせる』
という事です。
高齢化が益々、進んで行きます。 戦後まもなく生まれた、いわゆる「団塊の世代」と言われる
方達が、大量に退職を迎えていきます。 反面、少子化も進んで行きます。
日本は、いまさら言うまでもなく、かつて経験した事のない「超高齢化社会」に突入して行きます。 若者が減っていきます。 海外に出ていく企業が増えます。
そんな中、この国、この地域に、残っていく私達の、「するべき事・できる事」とは何でしょう・・
もう一度、よく考えてみましょう。
想像以上のスピードで外部環境は変化しています。
我々も、もっともっと、スピードをアップさせなければいけません。
そして、2番目です。
2番目は『自ら発信していく』という事です。
「チャンスは与えられるものではなく、つかむもの」 「チャンスに前髪なし」というお話しを、
昨年の年末の挨拶でさせて頂きました。
「待つのではなく、自ら出て行く事、取りに行く事」
弊社イーグルサービスは、発信します。 出て行きます。
昨年も、「宅配サービス」にさらに付加価値を高めた「コンシェルジュ宅配サービス」にて、
県知事認定の「経営革新計画」が承認されたのもその1つだと思います。
宅配をからめた「自社販売事業」も、イーグルサービスだから出来る事です。
大手ASPシステム製作会社からも、引き合いが入っています。
システム会社さんは、質の高い宅配サービスの提供できる会社を探しているのです。
我々は、受け身ではいけません。 遠慮していてもいけません。
自身の強みをよく知って、発信して行きましょう。
「発信型の企業」になりましょう。
そして、一人一人が、「発信型のスタッフ」になりましょう。
私自身は、本社より、できるだけ「チャンス・機会・情報」を発信していくつもりです。
遠慮しないで、経営戦略会議にも参加してください。 検定や研修も受けてください。
必ずや、自身のためになると思います。
「誰かのために、何かのためにが、自分自身のために」
最後は、自分のためになるはずです。
昨年の挨拶では、「私達の変化は、成長は、始まったばかり」と書きました。
今年は、「新たなスタートの年」です。 すでにスタートしています。
この流れに乗り遅れる事のないよう・・
今年もきっといい年になると思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2011/1/3 社長 松本